top of page
スジ交換垢@京王ライナー取引き規約
    2018年8月6日更新 Ver2.00.01
 第1章 総則
第一条 規約の適用
 スジ交換垢@京王ライナー(以下「当アカウント」といいます。)は、このスジ交換垢@京王ライナー取引き規約
 (以下「規約」といいます。)を定め、これによりスジ交換サービスを提供します。
第二条 規約の変更
 当アカウントは、無予告にこの規約を変更することがあります。その場合には、スジ交換等お取引条件は、変更後の規約に
 よります。
第三条 用語の設定
 この規約においては、次の用語はそれぞれ次の意味で使用します。
 ・スジ…鉄道関連の主に臨時的に運行される列車の時刻情報
 ・DM…Twitterにおけるダイレクトメッセージ
 ・二次利用…送られたスジを当アカウント以外の人物との交換に使用すること
 ・スジ公開…送ったスジをTwitterでツイートする、ブログに投稿するなど、不特定多数の人が見られるようにすること。
 ・取引き者…当アカウントにスジの取り引きを依頼した方
 
 第2章 スジ交換サービス
第四条 当アカウントが実施するサービスの種類
 当アカウントでは、以下のサービスを実施します。
 ・スジリストの作成及び公開
  スジリストは、今後施行されるネタをまとめたものです。リストは、ネタが入るごとに更新します。
  スジリストは、こちらのページで公開しています。何らかの理由でスジリストが見られない場合には、DMやメールで送信する
  ことも可能です。お見せする回数、量に制限はありません。
  また、当アカウントのリストはDM等での更なる配布を含め、転載は禁止です。
 ・通常のスジ交換
  1 適用される事案
  取引き者様から当アカウントに、取引きを依頼された場合に適用されます。
  2 交換ネタについて
  当アカウントでは、私鉄ネタ、工臨、甲種輸送、月間予定表など様々な時刻情報を保有しておりますが、それらは全て等しい
  価値を持つものとします。
 ・取引の依頼者が当方となるスジ交換
  1 適用される事案
  当アカウントから別のアカウントに、取引きを依頼した場合に適用されます。
  2 交換ネタについて
  当方が取引を依頼したアカウントの指定するルールに従い交換を行います。
 ・スジ抽選サービス(Twitter限定サービス)
  定期的に行うものと不定期で行うものがあります。
  定期的なものは、一週間に一度実施しており、5倍 ~9倍程度の抽選倍率となります。
 ・スジプレゼントサービス(Twitter限定サービス)
  1アカウントにつき1年に1回、スジリストに載っているスジ及び予定表等の情報を無償でお送りします。
  ご希望の方はその旨をお伝えください。年の更新は1月1日で、次年への持ち越しはできません。
  その年の1月1日~12月31日の間に1回だけご利用いただけます。
 ・スジリクエストサービス
  取引き者様が欲しい情報が当方のリストになかった場合、欲しい情報をリクエストすることができます。
  リクエストすると、当アカウントの「募集中スジ」に2週間掲載し、その情報を持っている人を探します。
  リクエストするには、リクエスト料として情報1つが必要です。2週間見つからなかった場合は自動的にキャンセル
  されます。リクエストしたスジが入手できた場合は個別にお知らせします
 ・全ての情報をお送りするスジ交換契約
  当アカウントでは、専用のDMグループを作成し、特定のメンバーでスジ交換を行っています。
  新規加入をご希望される場合はDMのみで受け付けます。加入には審査及び条件があります。
第五条 営業期間・営業時間
 基本的に年中無休で営業を行います。ただし、当方の都合によっては交換の依頼に対応できない日があります。
 営業時間は基本的に午前6:00から午後22:00迄です。ただし、特に早朝や昼間は対応が遅れる可能性が高くなります。
 
 第3章 料金等
第六条 料金
 当アカウントでは、金銭や金券、物品との交換は受け付けません。また、前述の通り当アカウントでは、全ての鉄道時刻情報
 及び予定表等は全て等しい価値を持つものとしますので、一つの情報につき一つの交換を原則とします。
 2 スジ交換保留
   当方が未把握のスジを持っているが、交換で欲しいネタが当方のリストにない場合は、そのスジを送っていただければ、
   2週間までこちらからの送信を保留することができます。後日お取り引き者様が欲しい情報が入荷しましたら、
   お申し付けください。
 第4章 禁止事項
第七条 禁止事項とペナルティ
 1 当方が把握済みのスジは交換対象外となります。
  →違反の場合、それに関連したスジ送信は一切無効にします。
 2 取引き者様のスジ交換の依頼時には必ず先にスジを送るのではなく、そのスジのタイトルをお送りください。
  →違反の場合、それに関連したスジ送信は一切無効にします。
 3 交換時には、当アカウントからの交換可能の通知が来るまでスジは送らないでください。
  →違反の場合、それに関連したスジ送信は一切無効にします。
 4 雑誌に掲載されている情報及びすでに公開されているスジは交換対象外となります。
  →違反の場合、それに関連したスジ送信は一切無効にします。また、極めて悪質であると判断した場合、その後一切の
   お取引を行いません。
 5 当アカウントが送信したスジの公開は禁止です。
  →違反の場合で、悪質であると判断した場合、その後一切のお取引を行いません。
 6 ガセであるスジを多く送ること、すなわちガセスジを製作することは禁止です。
  →発覚した場合、その後一切のお取引を行いません。
 7 二次利用を禁止と設定した場合、二次利用は一切禁止です。
  →発覚した場合、その後一切のお取引を行いません。
 第5章 スジ交換の流れ
第八条 通常のスジ交換
 1 取引き者様が私のスジリストを見て、ほしいスジを決めて下さい。
 2 取引き者様が送れる情報をリストなどにして私に送って下さい。
 3 当アカウントが交換するスジを決めます。
 4 お取引者様よりスジを送信して下さい。確認が取れ次第こちらからも送信します。
第九条 スジ抽選サービス
 1 毎週定期的に抽選開催の募集ツイートが投稿されます。そのツイートに参加する旨の返信を送信して下さい。
 2 翌週月曜日以降に抽選結果をメンションをしてツイートします。
 3 当選された方は欲しいスジを決めDMにお越しください。
 4 確認が取れ次第こちらからスジを送信します。
 第6章 雑則
第十条 二次利用
 スジの二次利用は、以下のようにさせていただきます。
 1 取り引き者様から送られたスジを、私が二次利用しても良い場合
  →私から送ったスジを取り引き者様も二次利用いただくことができます。
 2 取り引き者様から送られたスジを、私が二次利用してはいけない場合
  →私から送ったスジも、二次利用は禁止となります。
 ※取引後10分以内に、スジの二次利用に関する申し出がない場合、自動的に1となります。
  1を選んだ場合でも、同じ情報が他から流れてきて、その情報の提供者が二次利用を認めた場合は、その情報を二次利用する
  場合があります。
第十一条 対応の遅延
 当方の都合により、対応が大幅に遅れる場合がございます。
 施行日が迫っているスジの交換を依頼された方を優先的に対応するように心がけておりますが、間に合わない場合もあります。
 スジ交換のご依頼は、余裕を持って行ってくださいますよう、お願いいたします。
 なお、取り引き者様がスジ交換を依頼してから、対応待ち時間が合計で48時間以上になった場合、お詫びのスジをお渡し
 します。 その後24時間毎にお詫びのスジは一つずつ追加されます。
第十二条 スジの募集
 当アカウントでは、管理人の私用などでスジを募集する場合があり、スジリストに記入します。
 募集中スジを送ってくださった方には、特別に通常のスジ交換で送るスジに加えて、お礼として2つのネタをお送りします。
 お礼の分の2つは、送っていただいた募集中スジの施行日以降にお送りします。なお、送っていただいた募集中スジがガセで
 あった場合は、お礼の分の2つは取り消しとなり、通常の交換と同様の扱いとります。
第十三条 ガセスジを当アカウントが送信した場合
 私が送信したスジがガセであった場合は、施行日から3日以内にお申し出いただければ、お詫びとして、ガセスジ1つにつき
 1つの情報を無償でお送りします。施行日から3日以内に申し出がない場合は、無効になります。なお、スジを送信した
 時点で、スジリストに(G)マークがついている情報及びスジプレゼントで送ったネタは対象外とさせていただきます。
 又、ガセではなく、天候等の状況で運用変更が生じた場合にも代わりのスジはお送りします
第十四条 ガセ報告
 当方のリストに記載されているネタがガセという情報がありましたら、その根拠となる資料も添えてご報告ください。
 根拠となる資料として、ネタの時刻と重なって運行される定期列車の時刻表など、確実なものを送っていただけた場合は、
 即時にお礼スジをお送りします。「鉄道会社関係者や友人からガセと聞いた」などの、確実でない資料の場合、お礼のスジは
 お送りできません。なお、確実でない資料の場合、すぐには(G)マークをつけず、 他の情報も見てマークをつけるかどうかを
 検討させていただく場合がございます。
第十五条 お取引者様のアカウントでの設定変更
 お取引者様のアカウントはユーザー名やスクリーンネーム、又はメールアドレスと初回お取引時の名前で登録している場合が
 あります。つきましては、ユーザー名やスクリーンネーム、メールアドレスに変更が生じた場合は、新規お取引という形になる
 可能性がありますので、継続でのお取引をご希望される場合、変更が生じた段階でお教えください。
これらの規約の内容に双方の合意が得られない場合、スジ交換は一切行いません。
 
【スジ公開について】
スジを公開すると、公開されるスジに頼ってしまい、スジ収集に努めなくなってしまうため、結果的に皆様ご自身に入ってくる
ネタも少なくなってしまいます。当アカウントとお取り引きをされていない方も、スジは公開しないようご協力お願いします。
注)スジ交換センターさんで実施されていたガセ調査は当アカウントでは実施しない予定です。
  ご要望があればお申し付けください。
bottom of page